2011年05月19日
八海フィッシングスペース釣り大会
大会結果報告でーす。
私ことリーダーと1号の2人で参加して来ました。
参加人数は定員いっぱいの30名でした。
予選は、A・B組で各25分の4ローテショーン
決勝は、25分か30分の1本勝負でした。
何と言っても総放流量は、100キロ
私の結果です。
私は、B組で1回戦は後半になります
場所は、B-3とインレット寄り爆釣の予感がする
が、2匹で終了・・・
見事に馬軍に吞み込まれました
予選2回戦、放流が入り場所は、B-10で真ん中よりです。
私は、ここの放流魚が意外と得意ですが放流魚のサイズが
小さく非常にバレやすくて、かなり厄介です。
でも、ヤッパリ得意
10匹釣って一気に予選トップです。(多分)
この段階で、2ローテションを残して予選突破は固い
予選3回戦、また放流が入り場所はB-10グットポイントです。
が、意外と釣れず5匹で終了でしたが5匹で十分です。
予選4回戦、場所はB-1でインレットです。
1号が予選2回戦で、やっちまった場所ですが気温も上がり魚はインレットに
が、バラシまくりの2匹で予選終了。
予選結果19匹で同率1位で予選通過です。
決勝戦、1本勝負です。(25分か30分)
場所は13番でアウトレットよりです
今日は、NOAが良くあたるがバレル、でも何とか3匹釣りました。
決勝戦の結果は、なんと4位でした。
皆さんバラシが多かったようですが、釣れる大会でしたよ~
私も魚のサイズに対応できずバラシ多発は反省です。
1号の結果は、想像におまかせ致します。
私ことリーダーと1号の2人で参加して来ました。
参加人数は定員いっぱいの30名でした。
予選は、A・B組で各25分の4ローテショーン
決勝は、25分か30分の1本勝負でした。
何と言っても総放流量は、100キロ

私の結果です。
私は、B組で1回戦は後半になります
場所は、B-3とインレット寄り爆釣の予感がする
が、2匹で終了・・・
見事に馬軍に吞み込まれました

予選2回戦、放流が入り場所は、B-10で真ん中よりです。
私は、ここの放流魚が意外と得意ですが放流魚のサイズが
小さく非常にバレやすくて、かなり厄介です。
でも、ヤッパリ得意

この段階で、2ローテションを残して予選突破は固い
予選3回戦、また放流が入り場所はB-10グットポイントです。
が、意外と釣れず5匹で終了でしたが5匹で十分です。
予選4回戦、場所はB-1でインレットです。
1号が予選2回戦で、やっちまった場所ですが気温も上がり魚はインレットに
が、バラシまくりの2匹で予選終了。
予選結果19匹で同率1位で予選通過です。
決勝戦、1本勝負です。(25分か30分)
場所は13番でアウトレットよりです
今日は、NOAが良くあたるがバレル、でも何とか3匹釣りました。
決勝戦の結果は、なんと4位でした。
皆さんバラシが多かったようですが、釣れる大会でしたよ~
私も魚のサイズに対応できずバラシ多発は反省です。

1号の結果は、想像におまかせ致します。
Posted by チーム柿の種 at 21:19│Comments(2)
│八海フィッシングスペース
この記事へのコメント
あんなに沢山放流してもらったのに、金で1匹しか取れなかった私ですw
この日はアタリは出るんですが、どーやってもフックポイントを魚の口の中で立たせることができずに撃沈★
この日はアタリは出るんですが、どーやってもフックポイントを魚の口の中で立たせることができずに撃沈★
Posted by しも
at 2011年05月21日 11:58

しもさん お疲れ様でした。
難しかったですね
積極的にあわせた方が良かったみたいですよっ多分ですが・・・
難しかったですね
積極的にあわせた方が良かったみたいですよっ多分ですが・・・
Posted by チーム柿の種
at 2011年05月23日 21:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。