2010年06月29日
ワールドカップ
皆さん、こんばんは。
柿の種のブロガー
一号です。
サッカー日本代表、BEST16おめでとうございます
そして今晩、BEST8をかけて戦う訳ですが…。応援しましょう
さて、一号的ワールドカップと言えば、以前、栃木県小山市にありましたフィッシングワールド小山エリアさんが思い出されます。
そこで行われていたワールドカップ。なんと、毎ターン放流があるという爆釣大会

準決勝からは、夢の餌池
もぅ、堪らんほど釣れるわけですょ(´Д`)ハァハァ
放流大好き一号も、何度かお邪魔させていただきましたよ。
しかし、惜しいかな
今はエリアさん自体が無くなってしまいました。
嗚呼、コンクリートポンドが恋しくなってきた。復活熱望
柿の種のブロガー

サッカー日本代表、BEST16おめでとうございます

そして今晩、BEST8をかけて戦う訳ですが…。応援しましょう

さて、一号的ワールドカップと言えば、以前、栃木県小山市にありましたフィッシングワールド小山エリアさんが思い出されます。
そこで行われていたワールドカップ。なんと、毎ターン放流があるという爆釣大会




放流大好き一号も、何度かお邪魔させていただきましたよ。
しかし、惜しいかな

嗚呼、コンクリートポンドが恋しくなってきた。復活熱望

2010年06月27日
大会の宣伝です。
7月4日(日)
五頭フィッシングパークにて
越後area troutトーナメントACT.2
を行います。

まだまだ、エントリーを受付けておりますので、
五頭フィッシングパークさんに連絡をして下さい。
きっと楽しんで頂けると思います。
ご参加をお待ちしていま-~す。

2010年06月26日
トラキン チームバトル
6/20(日)
さて、アップが遅れてしまいましたが、行ってまいりました。
栃木県は加賀FA
今回はトラキン開催10周年?だったかのお祭り
3人1組のチーム戦で、総参加人数が500人若w(゚o゚)wの大会となりました。
いゃ〜、アツい闘いだった
何がって…、太陽が
私達のチーム名は、もちろん「柿の種」
メンバーは、ニャンのパパさん、とぐろふさん、一号。柿の種の爆発物3名です(笑)
各ブロックに6チームが振り分けられ、上位1チームが2回戦に進めます。
「チーム柿の種」は惜しくも予選敗退
爆発物は今回不発に終わりました…
まぁ、詳細は釣ビジョンのホームページにでも載るでしょうから見て下さい
本戦終了後は、ワークスチームの方達とミニトーナメント。
「柿の種」はアイビーラインさんと対戦
賞品頂いちゃいました
その後は、帰りのドリンクを賭け2匹早掛け
決着がつかず、大悶絶をくらいました
最後に、大会に参加された皆さん、大変お疲れ様でした。チーム戦ならではの和気藹々とした楽しい一日でしたね。
今度は冬に会いましょう
投稿[一号]
さて、アップが遅れてしまいましたが、行ってまいりました。
栃木県は加賀FA

今回はトラキン開催10周年?だったかのお祭り

3人1組のチーム戦で、総参加人数が500人若w(゚o゚)wの大会となりました。
いゃ〜、アツい闘いだった

何がって…、太陽が

私達のチーム名は、もちろん「柿の種」

メンバーは、ニャンのパパさん、とぐろふさん、一号。柿の種の爆発物3名です(笑)
各ブロックに6チームが振り分けられ、上位1チームが2回戦に進めます。
「チーム柿の種」は惜しくも予選敗退

爆発物は今回不発に終わりました…

まぁ、詳細は釣ビジョンのホームページにでも載るでしょうから見て下さい

本戦終了後は、ワークスチームの方達とミニトーナメント。
「柿の種」はアイビーラインさんと対戦

賞品頂いちゃいました

その後は、帰りのドリンクを賭け2匹早掛け

決着がつかず、大悶絶をくらいました

最後に、大会に参加された皆さん、大変お疲れ様でした。チーム戦ならではの和気藹々とした楽しい一日でしたね。
今度は冬に会いましょう

投稿[一号]
2010年06月25日
はじめまして
はじめまして
チーム柿ノ種です(^0^)/
「新潟のエリアフィッシングを盛り上げていこう
」
をテーマに微力ながらも貢献できればと思っております。
また、大会、チームメンバーのプライベートの釣行記なども、このブログに順次アップしていきたいと思っております。
よろしくお願いします。
投稿[一号]

チーム柿ノ種です(^0^)/
「新潟のエリアフィッシングを盛り上げていこう

をテーマに微力ながらも貢献できればと思っております。
また、大会、チームメンバーのプライベートの釣行記なども、このブログに順次アップしていきたいと思っております。
よろしくお願いします。
投稿[一号]