2010年10月22日
非日常の冒険
「最近、管釣り行ってないよなぁ」
と、思っちょる、一号です。
まぁ、現状一番楽しいのがエギングですから。
さて、いよいよ、エギングシーズンも終盤戦?に突入した感があります。
やっぱ、デカい奴は沖だろ!って事で、兼ねてから店長にお願いしていた、沖テトラでのエギングに行ってきました。
10/21(木)
曇り
店長、ナオト君と合流して早速、ボートの準備。
何て言うかこの、平日の朝っぱらから、ボートに乗って沖を目指す。
この非日常的空間が少年の頃の様に、冒険心をくすぐります。
初場所でドクリアな為、トレースラインや、根の位置を確認するべく、まず一服(-。-)y-゚゚゚
そして、ものの5分程で2杯。遠目に見えるナオト君も順調に釣ってますし、ここはパラダイスか
と思いましたが、しばし沈黙。
店長も流石の腕前で釣ってはいるが、「今日は渋いな」
と呟き、反対側を打ちに行く。
ちょっと開いたスペースに投げさせていただいたら、カーブフォール中にティップが持っていかれる。
合わせるとズシンという手応え
足場が高く、少々抜き上げに苦労しましたが、何とかGet
21cmでした
その後、逆側の先端に移動して、2杯。
「よし、これからだ」って時に水を差す小雨。何だか雲も厚くなり、白波も見えてきた。
後ろ髪を引かれる思いで撤収。
と、思いきや限界までボートエギング。
いきなり釣る店長に触発され、私達もやってみるが、上手くいかない
サーフエギングなんかもやってみたが、簡単には釣れませんね。
結局、これで正真正銘の撤収となった。
最終的には、寝不足や疲労のせいか、3人とも船酔いでグロッキー
お昼前には解散し、帰って爆睡…
気付いたら夕飯の時間でした。
貴重な体験をさせて頂いた店長にはホント感謝しています。また、買物に行きますんで
ナオト君も、前夜からの徹夜エギングお疲れ様でした。
またの機会がありましたら、よろしくお願いします。
と、思っちょる、一号です。
まぁ、現状一番楽しいのがエギングですから。
さて、いよいよ、エギングシーズンも終盤戦?に突入した感があります。
やっぱ、デカい奴は沖だろ!って事で、兼ねてから店長にお願いしていた、沖テトラでのエギングに行ってきました。
10/21(木)
曇り
店長、ナオト君と合流して早速、ボートの準備。
何て言うかこの、平日の朝っぱらから、ボートに乗って沖を目指す。
この非日常的空間が少年の頃の様に、冒険心をくすぐります。
初場所でドクリアな為、トレースラインや、根の位置を確認するべく、まず一服(-。-)y-゚゚゚
そして、ものの5分程で2杯。遠目に見えるナオト君も順調に釣ってますし、ここはパラダイスか

店長も流石の腕前で釣ってはいるが、「今日は渋いな」
と呟き、反対側を打ちに行く。
ちょっと開いたスペースに投げさせていただいたら、カーブフォール中にティップが持っていかれる。
合わせるとズシンという手応え

足場が高く、少々抜き上げに苦労しましたが、何とかGet


その後、逆側の先端に移動して、2杯。
「よし、これからだ」って時に水を差す小雨。何だか雲も厚くなり、白波も見えてきた。
後ろ髪を引かれる思いで撤収。
と、思いきや限界までボートエギング。
いきなり釣る店長に触発され、私達もやってみるが、上手くいかない

サーフエギングなんかもやってみたが、簡単には釣れませんね。
結局、これで正真正銘の撤収となった。
最終的には、寝不足や疲労のせいか、3人とも船酔いでグロッキー

お昼前には解散し、帰って爆睡…

気付いたら夕飯の時間でした。
貴重な体験をさせて頂いた店長にはホント感謝しています。また、買物に行きますんで

ナオト君も、前夜からの徹夜エギングお疲れ様でした。
またの機会がありましたら、よろしくお願いします。
2010年10月14日
いたよ、俺のイカが!
ども、引き続き一号がお送りします。
今回のタイトルは、ノリーズの田辺氏が、自分の釣りをやり通してビッグ1を手にした時の台詞を引用させていただきました。
と、言うのも、遂に出ました。胴長22cm

(ちょっと舞い上がってしまい、微妙にズレてたかもしれませんが、ま、20cmはありましたよ
しかもイカの裏表が逆だった?)
本日の夕マズメに捕獲。
午前とは打って変わり、非常に強烈なウネリが
場所によっては波
被ってます
まぁ、暇潰し程度だからと釣り開始。
フォール姿勢を安定させる事を心掛け、スラックジャーク2、3回後のフリーフォール中、黒い物体が近寄ってきてパンチ
すかさずアワセを入れる。
凄まじいジェット噴射

しかし、このウネリが逆に助かりました。
打ち寄せる波を利用して、難無く寄せてきてGET
自己記録更新です
ま、こういう日に限ってクーラーBOXも袋も持ってきてないんだよねぇ

お帰りいただきました。
その後、同じパターンで2杯追加して1時間もしない内に納竿。
う〜ん、いい休日になりました。
今回のタイトルは、ノリーズの田辺氏が、自分の釣りをやり通してビッグ1を手にした時の台詞を引用させていただきました。
と、言うのも、遂に出ました。胴長22cm


(ちょっと舞い上がってしまい、微妙にズレてたかもしれませんが、ま、20cmはありましたよ

本日の夕マズメに捕獲。
午前とは打って変わり、非常に強烈なウネリが

場所によっては波


まぁ、暇潰し程度だからと釣り開始。
フォール姿勢を安定させる事を心掛け、スラックジャーク2、3回後のフリーフォール中、黒い物体が近寄ってきてパンチ

すかさずアワセを入れる。
凄まじいジェット噴射


しかし、このウネリが逆に助かりました。
打ち寄せる波を利用して、難無く寄せてきてGET

自己記録更新です

ま、こういう日に限ってクーラーBOXも袋も持ってきてないんだよねぇ


お帰りいただきました。
その後、同じパターンで2杯追加して1時間もしない内に納竿。
う〜ん、いい休日になりました。
2010年10月14日
サボリじゃないよ
こんちゅわ
一号っす。
「エギング行こうぜ」
と言う、2人の同僚から誘いがあり、今朝シャクッてきました。
この方達も私同様、今年から始めたのですが、かなり熱くなってます。
本日も写真はありません。m(__)m
手短に釣果だけ。
私は3時間ほどで、キープサイズを3杯。(同僚に献上)
同僚1は、初イカGETにしていきなりの19cm。
同僚2はエギを忘れた為、サビキでアジとサヨリ大漁。
こんな感じでした。
所用でさっき帰宅しました。そういえば、近くにいたおじさんが楽勝20cmオーバーを上げてたなぁ。
夕方また行こっかな。

一号っす。
「エギング行こうぜ」
と言う、2人の同僚から誘いがあり、今朝シャクッてきました。
この方達も私同様、今年から始めたのですが、かなり熱くなってます。
本日も写真はありません。m(__)m
手短に釣果だけ。
私は3時間ほどで、キープサイズを3杯。(同僚に献上)
同僚1は、初イカGETにしていきなりの19cm。
同僚2はエギを忘れた為、サビキでアジとサヨリ大漁。
こんな感じでした。
所用でさっき帰宅しました。そういえば、近くにいたおじさんが楽勝20cmオーバーを上げてたなぁ。
夕方また行こっかな。
2010年10月13日
ウキウキ平日エギング
一号ですf^_^)
ちょい久しぶりです。
ちょこっと間が空きましたが、メモ代わりに書いていこうと思います。
まぁ、行った釣りは全部エギングなんですけど、記憶からデリートされそうになってるのが殆どなんで、楽しかったのを少々。
10/7(木)
半ば無理矢理の代休を利用して、単身北を目指す
高速の料金表示が「0円」
て〜のに、一人でプチ盛り上がる

到着してみれば、ちょっぴり濁ってはいるものの風も波も無いが、いかんせんイカが見えない(汗)
4号でようやく寄せてきた奴を1パイ。
テトラ際のサイトで1パイ(-_-;)
「違う
こんなんじゃない
俺はブラインドの釣りをしにきたハズなんだ
」
と、言い聞かせポイント移動。
そこは、うちのリーダーの得意ポイント。
個人的には、命知らず以外は遠慮した方が良いと思われる場所へ到着
エギもリーダー御用達のアオリーQ3.5号に変更して一投目。



いきなり引ったくりバイト。サイズアップップ〜o(^∀^)o
その後も飽きない程度に釣れ続く…。
4号ディープなんかでも釣れましたが、腕がイカレそう
になったので自主規制
当然帰りも、命賭けで撤収しました。
その後は、安全な湾内にて数釣りを楽しみ、帰路につきました。
イギリス紳士の血が流れてる私は、食べる分だけキープ。
乱獲なんてしないもんね
てか、それは私の腕が悪いのか
初場所でしたが、また行きたくなる素晴らしいロケーションでした。
余談ですが、湾内に行く前に車の中で昼寝してたんですが、窓を叩かれ起こされる。
マズイ
迷惑駐車だったかな…
と、
寝ぼけ眼で見てみれば、そこには、いるはずのない人物が…。
昼休みを利用して来たらしいが、往復の時間を考えると????
これ以上は、私の口からは言えません
ちょい久しぶりです。
ちょこっと間が空きましたが、メモ代わりに書いていこうと思います。
まぁ、行った釣りは全部エギングなんですけど、記憶からデリートされそうになってるのが殆どなんで、楽しかったのを少々。
10/7(木)
半ば無理矢理の代休を利用して、単身北を目指す


て〜のに、一人でプチ盛り上がる


到着してみれば、ちょっぴり濁ってはいるものの風も波も無いが、いかんせんイカが見えない(汗)
4号でようやく寄せてきた奴を1パイ。
テトラ際のサイトで1パイ(-_-;)
「違う



と、言い聞かせポイント移動。
そこは、うちのリーダーの得意ポイント。
個人的には、命知らず以外は遠慮した方が良いと思われる場所へ到着

エギもリーダー御用達のアオリーQ3.5号に変更して一投目。



いきなり引ったくりバイト。サイズアップップ〜o(^∀^)o
その後も飽きない程度に釣れ続く…。
4号ディープなんかでも釣れましたが、腕がイカレそう


当然帰りも、命賭けで撤収しました。
その後は、安全な湾内にて数釣りを楽しみ、帰路につきました。
イギリス紳士の血が流れてる私は、食べる分だけキープ。
乱獲なんてしないもんね


初場所でしたが、また行きたくなる素晴らしいロケーションでした。
余談ですが、湾内に行く前に車の中で昼寝してたんですが、窓を叩かれ起こされる。
マズイ

迷惑駐車だったかな…
と、
寝ぼけ眼で見てみれば、そこには、いるはずのない人物が…。
昼休みを利用して来たらしいが、往復の時間を考えると????
これ以上は、私の口からは言えません

2010年09月23日
乱獲注意報発令!
宣伝です

10/3(日)
五頭フィッシングパークさんにて、WEST新潟三条店さん主催による
「Area Trout Meeting」が開催されます。
多数のメーカーさんが参加し、新製品の展示、ミニ大会、セミナー等盛り沢山。
皆で遊びに行きましょう
////////////////////////
「休日出勤が雨
で良かった〜
」
お休みの皆さん失礼しましたm(__)m
こんばんは、一号です。
前日の夜、軍曹さんより入電
「ナイトエギング終わったら駐車場で寝てるから」
「かしこ
」
で、行ってきました、上越方面。なんか毎週行ってるような
さらに前日の昼過ぎからシャクってる
と言うリーダーより自慢
が頻繁に(爆)
なんか悔しいので朝一はリーダーとは別の漁港へ。
雨の為、1時間ほど仮眠をとった後、サクっと一杯ずつ捕獲
釣ったイカを放置してたら、波
でイカがさらわれそうになったので退散
そして、リーダーより
、
「コーラとアクエリアスが飲みたいなぁ」
って事で、買い出し後に合流。
なんか、この人の回りだけ墨後が尋常じゃないんですけど…
すでにクーラーボックスはイカだらけw(゚o゚)w
釣り方があるらしく、それを御教授いただき、ポツポツ数を伸ばす。
難しいけど、面白い
流石のお二人は、快釣、快釣。海も堤防も墨だらけ●
途中、ハチの大群に襲われながらもシャクリ続け、終わってみれば、リーダーと私のクーラーボックスはイカで埋めつくされました
と、言っても私の釣果は微々たるものですけどね
お二人が面白がって、キープしまくるんです。
あっ、当然小さいのはリリースしてますよ。
3時過ぎくらいには風が強くなったので納竿。
リリースもいれた総釣果は、恐らく100杯超?たぶん。
(最大胴長17cm)
半分以上はリーダーの釣果ですが…。
しばらく、イカ料理に困る事はなさそうです
いゃ〜、楽しかった

10/3(日)
五頭フィッシングパークさんにて、WEST新潟三条店さん主催による
「Area Trout Meeting」が開催されます。
多数のメーカーさんが参加し、新製品の展示、ミニ大会、セミナー等盛り沢山。
皆で遊びに行きましょう

////////////////////////
「休日出勤が雨


お休みの皆さん失礼しましたm(__)m
こんばんは、一号です。
前日の夜、軍曹さんより入電

「ナイトエギング終わったら駐車場で寝てるから」
「かしこ

で、行ってきました、上越方面。なんか毎週行ってるような

さらに前日の昼過ぎからシャクってる


なんか悔しいので朝一はリーダーとは別の漁港へ。
雨の為、1時間ほど仮眠をとった後、サクっと一杯ずつ捕獲

釣ったイカを放置してたら、波


そして、リーダーより

「コーラとアクエリアスが飲みたいなぁ」
って事で、買い出し後に合流。
なんか、この人の回りだけ墨後が尋常じゃないんですけど…

すでにクーラーボックスはイカだらけw(゚o゚)w
釣り方があるらしく、それを御教授いただき、ポツポツ数を伸ばす。
難しいけど、面白い

流石のお二人は、快釣、快釣。海も堤防も墨だらけ●
途中、ハチの大群に襲われながらもシャクリ続け、終わってみれば、リーダーと私のクーラーボックスはイカで埋めつくされました

と、言っても私の釣果は微々たるものですけどね

お二人が面白がって、キープしまくるんです。
あっ、当然小さいのはリリースしてますよ。
3時過ぎくらいには風が強くなったので納竿。
リリースもいれた総釣果は、恐らく100杯超?たぶん。
(最大胴長17cm)
半分以上はリーダーの釣果ですが…。
しばらく、イカ料理に困る事はなさそうです

いゃ〜、楽しかった

2010年09月21日
まったりデイ・エギング
宣伝です

10/3(日)
五頭フィッシングパークさんにて、WEST新潟三条店さん主催による
「Area Trout Meeting」が開催されます。
多数のメーカーさんが参加し、新製品の展示、ミニ大会、セミナー等盛り沢山。
皆で遊びに行きましょう
////////////////////////
いやはや、日々の疲れがなかなかとれませんね。
休日は、ほぼ釣りに出かけるし、休まる暇が無い。
どもども、一号です。
皆さん、この連休中は良い釣りができましたか?
私はというと、土曜は仕事で、日曜はドラゴンボールを見てから、二度寝……
ではなく、エギングにGO
お昼頃より出撃

寺泊は日本海裏にて、イカを一杯だけ確認。
なかなかグラマラスな身体に育っております
その後、出雲崎にて偶然にもTさんと遭遇。
Oさんも来られるとの事。
まずはTさんとエギング開始、お互いイカは確認できましたが、なかなかどうして
さらに、びっしりの根とウネリで満身創痍orz
そこにOさん登場
この方、ホントに凄い
あらゆる釣りに精通していて、特にエギングにおいては、かなり頼れる存在。
その場にいたエギンガー全員が沈黙してる中、瞬く間にイカ捕獲w(゚o゚)w
「ここに投げれば釣れるよ………、ほら釣れた。」
この方、魔法使いですか
その後は色々レクチャーしていただき、何とか4杯。
胴長12〜16cm。
う〜ん、なんかシャクリ足りない
よし
翌日は上越へ行こう
続く……。

10/3(日)
五頭フィッシングパークさんにて、WEST新潟三条店さん主催による
「Area Trout Meeting」が開催されます。
多数のメーカーさんが参加し、新製品の展示、ミニ大会、セミナー等盛り沢山。
皆で遊びに行きましょう

////////////////////////
いやはや、日々の疲れがなかなかとれませんね。
休日は、ほぼ釣りに出かけるし、休まる暇が無い。
どもども、一号です。
皆さん、この連休中は良い釣りができましたか?
私はというと、土曜は仕事で、日曜はドラゴンボールを見てから、二度寝……

ではなく、エギングにGO

お昼頃より出撃


寺泊は日本海裏にて、イカを一杯だけ確認。
なかなかグラマラスな身体に育っております

その後、出雲崎にて偶然にもTさんと遭遇。
Oさんも来られるとの事。
まずはTさんとエギング開始、お互いイカは確認できましたが、なかなかどうして

そこにOさん登場

この方、ホントに凄い

あらゆる釣りに精通していて、特にエギングにおいては、かなり頼れる存在。
その場にいたエギンガー全員が沈黙してる中、瞬く間にイカ捕獲w(゚o゚)w
「ここに投げれば釣れるよ………、ほら釣れた。」
この方、魔法使いですか

その後は色々レクチャーしていただき、何とか4杯。
胴長12〜16cm。
う〜ん、なんかシャクリ足りない

よし

翌日は上越へ行こう

続く……。
2010年09月13日
ぶっ飛ばせ3.5号!
宣伝です

10/3(日)
五頭フィッシングパークさんにて、WEST新潟三条店さん主催による
「Area Trout Meeting」が開催されます。
多数のメーカーさんが参加し、新製品の展示、ミニ大会、セミナー等盛り沢山。
皆で遊びに行きましょう
やっと涼しくなってきて、少しは過ごしやすくなりましたかねぇ。
毎度おなじみ、一号です。
約1ヶ月前、生まれて初めてイカを釣った場所。今回はそこのイカの成長っぷりを調査しようと目論んでました。
それが、先週の木曜の話。
金曜の夕方、仕事を終えて家に帰ると、桐さんより電話、
「東京から青さんが初エギングにくるんだけど、どお?」
そんなやり取りから始まって、行って来ました。2週連続上越方面。
前回やらなかった場所を中心に、午前中で約4ヵ所。
●1ヵ所目
小場所で先行者がいた為、さっさと見切って移動。
●2ヵ所目
ちょっと入水してプチ磯場?へ。童心にかえった気がして楽しかったです(^O^)
初めての3.5号で2投目で釣れました。
フルキャストしてディープで掛けると楽しい


青さんは初めて釣ったイカに興奮してました。
桐さんも眈々と釣りあげていました。
●3ヵ所目
青さんコツを掴んだのか、3杯追加。
桐さん、華麗な巻き合わせで浮いてるイカを乗せていく。
私は、寄せて上げて興奮してるのをサイト

あ、イカの事ですよ。
●4ヵ所目
朝一、管釣り状態に見えた超メジャー漁港は、昼前には閑散としてました。
釣果の方も…。
帰りは桐さんお勧めのラーメン屋で腹を満たし、解散となりました。
リリースサイズ以外は、全て青さんのお土産に。
青さん、桐さんお疲れ様でした。
イカもかなり成長してたんで、また行く時が楽しみだ

10/3(日)
五頭フィッシングパークさんにて、WEST新潟三条店さん主催による
「Area Trout Meeting」が開催されます。
多数のメーカーさんが参加し、新製品の展示、ミニ大会、セミナー等盛り沢山。
皆で遊びに行きましょう

やっと涼しくなってきて、少しは過ごしやすくなりましたかねぇ。
毎度おなじみ、一号です。
約1ヶ月前、生まれて初めてイカを釣った場所。今回はそこのイカの成長っぷりを調査しようと目論んでました。
それが、先週の木曜の話。
金曜の夕方、仕事を終えて家に帰ると、桐さんより電話、
「東京から青さんが初エギングにくるんだけど、どお?」
そんなやり取りから始まって、行って来ました。2週連続上越方面。
前回やらなかった場所を中心に、午前中で約4ヵ所。
●1ヵ所目
小場所で先行者がいた為、さっさと見切って移動。
●2ヵ所目
ちょっと入水してプチ磯場?へ。童心にかえった気がして楽しかったです(^O^)

初めての3.5号で2投目で釣れました。
フルキャストしてディープで掛けると楽しい



青さんは初めて釣ったイカに興奮してました。
桐さんも眈々と釣りあげていました。
●3ヵ所目
青さんコツを掴んだのか、3杯追加。
桐さん、華麗な巻き合わせで浮いてるイカを乗せていく。
私は、寄せて上げて興奮してるのをサイト


あ、イカの事ですよ。
●4ヵ所目
朝一、管釣り状態に見えた超メジャー漁港は、昼前には閑散としてました。
釣果の方も…。
帰りは桐さんお勧めのラーメン屋で腹を満たし、解散となりました。
リリースサイズ以外は、全て青さんのお土産に。
青さん、桐さんお疲れ様でした。
イカもかなり成長してたんで、また行く時が楽しみだ

2010年09月05日
烏賊ロマンを求めて
まだまだ残暑厳しいですが、皆さんいかがおすごしですか。
毎度ど〜も、一号です。
さてさて、エギングを始めてから凄く行きたい漁港があったのですが、何分遠方&初場所&大場所&台風後なので、「外したくない」という想いから、リーダーと軍曹さんにガイドをお願いしました。
9/4 AM3時頃かな?早く到着しすぎたので、場所取りも兼ねて、堤防に大の字になり仮眠
波の音をBGMに、自然と一体になれた気がします
5時頃より始動し、まずはアオリ‐Q ACE 3号にて1杯。 そして、モーニングビール注入
「うまいんだな、これが」
その後は順調に数を伸ばすリーダーにダメ出しを貰いつつコツを教わり、ポツポツ抱かせていきました。
陽が出始め、暑さと怠さで気分転換に周辺の漁港を転々としましたが、どこも激濁りやウネりで厳しく、昼寝&昼食
。
海風に当たりながらのカップラーメンが堪らなく旨かった
その後は、コロッケサイズが連荘し、夕マヅメ突入。
あからさまに釣れるサイズが上がってきました。
胴長10cmくらいのが飽きない程度に釣れます。
そんな状況でACEをシャクシャクしてると、まずまずサイズの奴がちょっかいをだしてきました。
ダートで抱かせられなかったので縦系にチェンジしたら、ノリました
胴長13cm。
個人的には大満足でした
さて、この一日である程度の食材確保ができたので、今度はテクニックを磨くべく、こだわりを持ってシャクってみたいと思います。
リーダー、軍曹さん、暑いなかお疲れ様でした。
当日のドリンク摂取量、4リッター以上(笑)
毎度ど〜も、一号です。
さてさて、エギングを始めてから凄く行きたい漁港があったのですが、何分遠方&初場所&大場所&台風後なので、「外したくない」という想いから、リーダーと軍曹さんにガイドをお願いしました。
9/4 AM3時頃かな?早く到着しすぎたので、場所取りも兼ねて、堤防に大の字になり仮眠

波の音をBGMに、自然と一体になれた気がします

5時頃より始動し、まずはアオリ‐Q ACE 3号にて1杯。 そして、モーニングビール注入

その後は順調に数を伸ばすリーダーにダメ出しを貰いつつコツを教わり、ポツポツ抱かせていきました。
陽が出始め、暑さと怠さで気分転換に周辺の漁港を転々としましたが、どこも激濁りやウネりで厳しく、昼寝&昼食

海風に当たりながらのカップラーメンが堪らなく旨かった

その後は、コロッケサイズが連荘し、夕マヅメ突入。
あからさまに釣れるサイズが上がってきました。
胴長10cmくらいのが飽きない程度に釣れます。
そんな状況でACEをシャクシャクしてると、まずまずサイズの奴がちょっかいをだしてきました。
ダートで抱かせられなかったので縦系にチェンジしたら、ノリました

胴長13cm。
個人的には大満足でした

さて、この一日である程度の食材確保ができたので、今度はテクニックを磨くべく、こだわりを持ってシャクってみたいと思います。
リーダー、軍曹さん、暑いなかお疲れ様でした。
当日のドリンク摂取量、4リッター以上(笑)
2010年09月01日
海からの贈り物…
しばらく放置していた感もありますが、この間、頭の中はエギングの事でいっぱいでした
そして、また一つ歳をとってしまいましたが、
記念すべき、人生初イカはこの日GETしましたよo(^-^)o
BIRTHDAY SQUIDってやつですな
基本、SUNDAYアングラーの私は週に1回、もしくは2回しか釣りにいけないのですが、エギングに関しては右も左もわからないので、毎回、新しい刺激があり非常に充実した釣りを行えております。
今後、間違いなく私の中での定番の釣りとなるでしょう。
今度は、ナイトエギングにも挑戦してみようかな。
ではでは、また

そして、また一つ歳をとってしまいましたが、
記念すべき、人生初イカはこの日GETしましたよo(^-^)o
BIRTHDAY SQUIDってやつですな

基本、SUNDAYアングラーの私は週に1回、もしくは2回しか釣りにいけないのですが、エギングに関しては右も左もわからないので、毎回、新しい刺激があり非常に充実した釣りを行えております。
今後、間違いなく私の中での定番の釣りとなるでしょう。
今度は、ナイトエギングにも挑戦してみようかな。
ではでは、また

2010年08月02日
夏だ!海だ!全員集合!
海デビュー
期待に胸膨らませて、行って参りました。
場所は寺泊港
私が到着した頃には、はるばる群馬よりお越しいただいた、太公望の皆さんが海釣りを楽しんでいられました。
しもさん、ナオト君にも挨拶をして、私もサビキ開始です。
前情報では、
「豆アジ狙いでガチでサビくと〇〇〇匹とかいくので、それほど爆らない、キスの仕掛けとかあるといいかも」
もう、ウキウキして堪らねっすよ

それでは記念すべき第1投をドボン。
「………。」
まぁ、そんなに上手くいかないよね(苦笑)
第2投、第3投……

なんつーか、釣れん
前情報を考えれば、回りもあまり釣れてない様子。
そんな中でも上州非力さんは3目達成。
う〜ん、なんか羨ましい
1時間ほど「ボ」を満喫していると、
とぐろふさん、兄弟さん登場
「Oh、メ、メシア(^O^)
」
混んでいたので、別の場所でやるといなくなりましたが、後に私の運命を大きく変えることに…。
夜も明け、もういいだろと皆さん帰り仕度。
途中、キス狙いのとぐろふさん達の様子見。
なんか、釣れてるみたいだなぁ。
そこら中で眩しい銀鱗が
皆さんは朝飯とお土産目当てにアメ横へ。
結局、ここで解散になりましたが、私はとぐろふさん達と合流。
ここからが凄かった
何の気無しに投入したサビキに入れ食いRUSH

(これは途中経過です)
竿先がプルプルする〜
夢中になって釣り続け、気が付けば、貰ったものも含めて、コマセが無くなった
その後は、見様見真似でキス仕掛け投入。ジェット天秤が
遥か彼方へ
「気持ちえぇ
」
ハゼとフグが釣れました。
そして、優しい2人から帰り際にキスを1匹いただき、帰路につきました。
晩酌のつまみは、もちろん
ウ、ウミャス
大分食べちゃいました。
初めてなんで出来はよくわかりませんが、激旨でした(´∀`)
海……、良い
来月くらいにはエギングが始まるし、青物やシーバスにも興味あり。ますますのめりこんじゃいそうです
でも、管釣り熱は冷めそうにないなぁ
忙しくなるぞ〜

最後に、
やっぱり皆で並んでできる釣りって最高に楽しいですねo(^-^)o
また、やりましょうね
お疲れ様でした。

期待に胸膨らませて、行って参りました。
場所は寺泊港

私が到着した頃には、はるばる群馬よりお越しいただいた、太公望の皆さんが海釣りを楽しんでいられました。
しもさん、ナオト君にも挨拶をして、私もサビキ開始です。
前情報では、
「豆アジ狙いでガチでサビくと〇〇〇匹とかいくので、それほど爆らない、キスの仕掛けとかあるといいかも」
もう、ウキウキして堪らねっすよ


それでは記念すべき第1投をドボン。
「………。」
まぁ、そんなに上手くいかないよね(苦笑)
第2投、第3投……


なんつーか、釣れん

前情報を考えれば、回りもあまり釣れてない様子。
そんな中でも上州非力さんは3目達成。
う〜ん、なんか羨ましい

1時間ほど「ボ」を満喫していると、
とぐろふさん、兄弟さん登場

「Oh、メ、メシア(^O^)

混んでいたので、別の場所でやるといなくなりましたが、後に私の運命を大きく変えることに…。
夜も明け、もういいだろと皆さん帰り仕度。
途中、キス狙いのとぐろふさん達の様子見。
なんか、釣れてるみたいだなぁ。
そこら中で眩しい銀鱗が

皆さんは朝飯とお土産目当てにアメ横へ。
結局、ここで解散になりましたが、私はとぐろふさん達と合流。
ここからが凄かった

何の気無しに投入したサビキに入れ食いRUSH


(これは途中経過です)
竿先がプルプルする〜

夢中になって釣り続け、気が付けば、貰ったものも含めて、コマセが無くなった

その後は、見様見真似でキス仕掛け投入。ジェット天秤が
遥か彼方へ

「気持ちえぇ

ハゼとフグが釣れました。
そして、優しい2人から帰り際にキスを1匹いただき、帰路につきました。
晩酌のつまみは、もちろん

ウ、ウミャス

初めてなんで出来はよくわかりませんが、激旨でした(´∀`)
海……、良い

来月くらいにはエギングが始まるし、青物やシーバスにも興味あり。ますますのめりこんじゃいそうです

でも、管釣り熱は冷めそうにないなぁ

忙しくなるぞ〜


最後に、
やっぱり皆で並んでできる釣りって最高に楽しいですねo(^-^)o
また、やりましょうね

お疲れ様でした。