2011年03月20日
心安らぐ空間 パスタイム
連続投稿です。
世間体を考えれば、わかっています。
しかし、年が明けてから仕事で忙殺されそうなほどで、片手で数えられるほどしか釣りに行けてません。
それに加えて今回の地震。社内の片付け、出荷手配のやり直し。
この溜め込んだストレスを発散させる為、無理矢理、三連休をとってパスタイムに行ってきました。
そこには、いつもと変わらぬ風景、顔ぶれが私を迎え入れてくれました。放流も入り、セオリー通りのローテで半日楽しませていただきました。
こんな時に釣りなんて、と思われるのはわかっています。
しかし、皆さんのストレス解消法、生き甲斐は何ですか?
趣味、家族の顔、仕事。色々あると思いますが、私にとってのそれは、釣りなんです。
とくに、管理釣場というのは、通えばオーナーや常連さんと仲良くなれたれ、人との繋がりを実感できる特別な釣りだと思います。
しかしその反面、釣り人が減少すれば、新しい魚も入れられず、釣り場自体が衰退していく可能性があるのも事実です。
不謹慎な記事を読まれて、気にさわる方もいられると思いますが、せめて内面からでも元気に。
また、釣りに行こうと思って頂けたら幸いです。
世間体を考えれば、わかっています。
しかし、年が明けてから仕事で忙殺されそうなほどで、片手で数えられるほどしか釣りに行けてません。
それに加えて今回の地震。社内の片付け、出荷手配のやり直し。
この溜め込んだストレスを発散させる為、無理矢理、三連休をとってパスタイムに行ってきました。
そこには、いつもと変わらぬ風景、顔ぶれが私を迎え入れてくれました。放流も入り、セオリー通りのローテで半日楽しませていただきました。
こんな時に釣りなんて、と思われるのはわかっています。
しかし、皆さんのストレス解消法、生き甲斐は何ですか?
趣味、家族の顔、仕事。色々あると思いますが、私にとってのそれは、釣りなんです。
とくに、管理釣場というのは、通えばオーナーや常連さんと仲良くなれたれ、人との繋がりを実感できる特別な釣りだと思います。
しかしその反面、釣り人が減少すれば、新しい魚も入れられず、釣り場自体が衰退していく可能性があるのも事実です。
不謹慎な記事を読まれて、気にさわる方もいられると思いますが、せめて内面からでも元気に。
また、釣りに行こうと思って頂けたら幸いです。
2011年02月22日
また、忘れ物
2月20日 トラキン東山湖戦ですが、きっと彼らがやってくれると信じて
私は、放流のあるパスタイムに行って来ました。
多分、気のせいだと思うが、最近忘れ物が多い様な気がする
到着して早速忘れ物に気が付く
あっ、ロッドスタンドが無い・・・・
ロッドを4本持って来たのですが、取り敢えず2本だけセットする事にしました。
今朝は、冷え込んだせいか魚の反応が悪いので
放流車が来るまでのんびり釣りをしようと思っていたら

1号、いや、ポンポコを発見。
ちょっと、分りにくいがタヌキです。
釣れない時間でしたので、かなり
癒やされました。
釣りを開始30分程で放流車が到着です。
2本のロッドに2gドーナと2.8gMIUのオレ金をセットして放流捕り開始
1投目、2投目、異常なし
これからだと自分に言い聞かせ4投目でヒットするも続かない
まずい、釣れない放流タイムかも、と思いながらもオレ金を投げる
そして、10分位たった頃から急に釣れ始めた
釣れ出したら止まらない、1投1匹、もういいよってぐらい
お昼まで釣れ続けました。
午後になり一気に釣れなくなりましたが
久しぶりに放流魚を楽しませて頂きました。
やっぱり、パスタイムの放流は楽しいです。
(魚のサイズも戻ったよ)
3月か4月に大会をやろうと考えています。
日程や内容は、後日発表致しますのでもうちょっと待っててね。
私は、放流のあるパスタイムに行って来ました。
多分、気のせいだと思うが、最近忘れ物が多い様な気がする
到着して早速忘れ物に気が付く
あっ、ロッドスタンドが無い・・・・

ロッドを4本持って来たのですが、取り敢えず2本だけセットする事にしました。
今朝は、冷え込んだせいか魚の反応が悪いので
放流車が来るまでのんびり釣りをしようと思っていたら

1号、いや、ポンポコを発見。
ちょっと、分りにくいがタヌキです。
釣れない時間でしたので、かなり
癒やされました。
釣りを開始30分程で放流車が到着です。
2本のロッドに2gドーナと2.8gMIUのオレ金をセットして放流捕り開始
1投目、2投目、異常なし
これからだと自分に言い聞かせ4投目でヒットするも続かない
まずい、釣れない放流タイムかも、と思いながらもオレ金を投げる
そして、10分位たった頃から急に釣れ始めた
釣れ出したら止まらない、1投1匹、もういいよってぐらい
お昼まで釣れ続けました。
午後になり一気に釣れなくなりましたが
久しぶりに放流魚を楽しませて頂きました。
やっぱり、パスタイムの放流は楽しいです。
(魚のサイズも戻ったよ)
3月か4月に大会をやろうと考えています。
日程や内容は、後日発表致しますのでもうちょっと待っててね。
2010年11月02日
リハビリ
こんばんは。
実は私、一号、先週行ったエギングで左膝を負傷してしまいました
苔でコケてしまって…
ハハハハ〜…
しゃがむ事が困難で、日常生活にも支障をきたしていました(*_*)
が、気合いの湿布貼りまくりで、なんとか週末には
回復傾向に。
10/31(日)
台風一過?
天気も持ちそうなので午前中だけ久しぶりのパスタイムへ。
放流はありませんでしたが、以前の大量放流のおかげもあり、オーナーいわく、下の池には500キロ近く入っているらしいw(゚o゚)w
しかも、小物中心の下池なのに、アベレージサイズが大きいとの事。
さてさて、そんなこんなでドーナより入ります。
5投目くらいでしょうか、ファーストヒットです。
サイズは30cmくらい。
その後も30〜35アベが中心に釣れ続く。
リハビリ釣行としては、非常にこたえます
特にランディング。何度よろけた事か
オーナーの
「魚デカいし、スレてっから今日は釣んね〜よ」
との言葉とは裏腹に、よく釣れます
バイトも深いし。
ま、パターン掴んだってのもありますが
と、自慢げに言ってみる(爆)
海馬鹿だった私は、勘を取り戻すべく、巻き、ボトム、クランク、ミノーと一通りやってみました。
一番感動したのがボトム。ペンタをエギと思い込む事で、リアフックで違和感無くコンスタントに釣れる。
で、笑えたのがミノー。無意識にしゃくってました。
全然、横に飛ばね〜し
最終的には、サイトでブラウン釣ったし、勘は取り戻したかな。
と、今回は3時間券での釣行でしたが、40尾くらいは釣れたし満足して納竿。
帰りは最近マイブームの
『おさつドキっ!』
を貪りながら、帰路につきました。
今後は、ちょこちょこ管釣りに行くと思いますので、お会いした際には、宜しくお願いしますm(__)m
そぉそぉ、そう言えば、一年に数回ある、パスタイム恒例の酒イベント
『パスタイムに紅葉を見にいこうよう』
だったかな(笑)
11月末頃やる予定だそうです。例年通りなら、アルビノ釣って高級ワインGETのチャンスです。
それと、全くもって未定ですが、柿の種の大会もあるとか無いとか…
今週末には八海フィッシングスペースにて、2010‐2011シリーズ第一戦。
翌週は、レイクフォレストにてオオトラCUP。
同日になりますが、五頭フィッシングパークにて、.COMエリアトーナメント。
その次はトラキンも始まるなぁ。
イベント目白押しですね。
皆さんはどれに参加するのかなぁ?
以上、釣果報告とイベント情報でした。
実は私、一号、先週行ったエギングで左膝を負傷してしまいました

苔でコケてしまって…

ハハハハ〜…

しゃがむ事が困難で、日常生活にも支障をきたしていました(*_*)
が、気合いの湿布貼りまくりで、なんとか週末には
回復傾向に。
10/31(日)
台風一過?
天気も持ちそうなので午前中だけ久しぶりのパスタイムへ。
放流はありませんでしたが、以前の大量放流のおかげもあり、オーナーいわく、下の池には500キロ近く入っているらしいw(゚o゚)w
しかも、小物中心の下池なのに、アベレージサイズが大きいとの事。
さてさて、そんなこんなでドーナより入ります。
5投目くらいでしょうか、ファーストヒットです。
サイズは30cmくらい。
その後も30〜35アベが中心に釣れ続く。
リハビリ釣行としては、非常にこたえます

特にランディング。何度よろけた事か

オーナーの
「魚デカいし、スレてっから今日は釣んね〜よ」
との言葉とは裏腹に、よく釣れます

バイトも深いし。
ま、パターン掴んだってのもありますが

と、自慢げに言ってみる(爆)
海馬鹿だった私は、勘を取り戻すべく、巻き、ボトム、クランク、ミノーと一通りやってみました。
一番感動したのがボトム。ペンタをエギと思い込む事で、リアフックで違和感無くコンスタントに釣れる。
で、笑えたのがミノー。無意識にしゃくってました。
全然、横に飛ばね〜し

最終的には、サイトでブラウン釣ったし、勘は取り戻したかな。
と、今回は3時間券での釣行でしたが、40尾くらいは釣れたし満足して納竿。
帰りは最近マイブームの
『おさつドキっ!』
を貪りながら、帰路につきました。
今後は、ちょこちょこ管釣りに行くと思いますので、お会いした際には、宜しくお願いしますm(__)m
そぉそぉ、そう言えば、一年に数回ある、パスタイム恒例の酒イベント
『パスタイムに紅葉を見にいこうよう』
だったかな(笑)
11月末頃やる予定だそうです。例年通りなら、アルビノ釣って高級ワインGETのチャンスです。
それと、全くもって未定ですが、柿の種の大会もあるとか無いとか…

今週末には八海フィッシングスペースにて、2010‐2011シリーズ第一戦。
翌週は、レイクフォレストにてオオトラCUP。
同日になりますが、五頭フィッシングパークにて、.COMエリアトーナメント。
その次はトラキンも始まるなぁ。
イベント目白押しですね。
皆さんはどれに参加するのかなぁ?
以上、釣果報告とイベント情報でした。
2010年07月19日
暑いぞ新潟!
カップアイスのバニラ味〜
真ん中をくり抜いて〜、コーラを注ぐ〜
味の保証はできませんが、グルメな方の感想をお待ちしています。
ども、一号であります。
今日で三連休も最後ですが、皆さん良い釣りできましたか?
私、一号は、土曜はリーダー家でミーティング(とぐろふさんの反応が楽しかった
)
日曜は、パスタイム(放流有り)
今日は、八海FS視察&打ち合わせ(水も魚もコンディションは良さそう)
という三日間でした。
それではパスタイム編をCHECK
IT
猛暑が予想されていた当日。放流という誘惑に負け逝ってきました
こんな一号にお付き合いしていただいたのは、こちらの方

柿の種リーダーモドキ
軍曹さん。
東京は、奥多摩ダムよりおこしいただきました(嘘)
さてさて、朝一は下池にて、ミュー、ドーナ、ハイバーストで遊んだ後は、早目にクランクにチェンジ
Dクラをメインに三十路丸を交えてコンスタントに釣れますo(^-^)o
しばし楽しんでいると、
軍曹「一号ぉ、限界なんだけど」
じゃ、カンフル材的にやっときましょう
全三戦行いましたが、負け越しましたので内容はハショります(爆)
お昼頃には放流車到着
ノ^д^)ノヒャッフー
放流セットを付けてっと
オーナー「今日は全量上の池で〜す」
(>Д<)ヌァニー
出遅れました
まぁ、寄せればいぃやと若干離れた場所で開始。
が、「よ、寄らん
」
てか、動いてないなぁ
数本捕獲して終了
その後は、上池と下池をウロウロして納竿。
最後に行った例のヤツは、一矢報いる事ができましたよ(ニヤリ)
当日(いつも)の使用タックル

ロデスタ2世代のツーショット
軍曹さん、暑いなかお疲れ様でしたm(__)m
あっ、Wヘッダーで五頭でしたっけ


味の保証はできませんが、グルメな方の感想をお待ちしています。
ども、一号であります。
今日で三連休も最後ですが、皆さん良い釣りできましたか?
私、一号は、土曜はリーダー家でミーティング(とぐろふさんの反応が楽しかった

日曜は、パスタイム(放流有り)
今日は、八海FS視察&打ち合わせ(水も魚もコンディションは良さそう)
という三日間でした。
それではパスタイム編をCHECK
IT

猛暑が予想されていた当日。放流という誘惑に負け逝ってきました

こんな一号にお付き合いしていただいたのは、こちらの方

柿の種リーダーモドキ

東京は、奥多摩ダムよりおこしいただきました(嘘)
さてさて、朝一は下池にて、ミュー、ドーナ、ハイバーストで遊んだ後は、早目にクランクにチェンジ

Dクラをメインに三十路丸を交えてコンスタントに釣れますo(^-^)o
しばし楽しんでいると、
軍曹「一号ぉ、限界なんだけど」
じゃ、カンフル材的にやっときましょう

全三戦行いましたが、負け越しましたので内容はハショります(爆)
お昼頃には放流車到着
ノ^д^)ノヒャッフー

放流セットを付けてっと

オーナー「今日は全量上の池で〜す」
(>Д<)ヌァニー

出遅れました

まぁ、寄せればいぃやと若干離れた場所で開始。
が、「よ、寄らん

てか、動いてないなぁ

数本捕獲して終了

その後は、上池と下池をウロウロして納竿。
最後に行った例のヤツは、一矢報いる事ができましたよ(ニヤリ)
当日(いつも)の使用タックル

ロデスタ2世代のツーショット

軍曹さん、暑いなかお疲れ様でしたm(__)m
あっ、Wヘッダーで五頭でしたっけ
